こんにちは、Winter Star Dance Performance Class 代表の冬子です。
当クラスでは、ピラティスやヨガのような、マットの上でのバレエエクササイズをウォーミングアップに取り入れ身体の準備をしてから、バーレッスンへと進みます。
ご予約いただいたレッスン前日に当日ご持参頂く*プロップをWinterStar公式LINEにてお知らせします。
*プロップとは舞台小道具の事です。レッスンではエクササイズ等で使うものを指します

私のよく使うプロップのエクササイズボール(空気で膨らます直径20cm程のボール)、ヨガブロック、ヨガマットと軽度のエクササイズバンド(150cmくらいあると色々な使い方が出来ます)
レッスンの最初はウォーミングアップエクササイズを15分〜30分します。
(この日は、股関節の動きを確認してから、腸腰筋のエクササイズを多めにしました。)
その後は、バーレッスン
両手バーからプリエ、タンジュと進めていきます。
こまめに水分補給の時間はとりますが、ストレッチ休憩などはしません。
せっかく温まった筋肉を床に座って冷やして伸ばすなんて勿体無いですもんね。
バーレッスンも30分ほどその日のテーマ、ターゲットを決めて進めます(今日のテーマはジャンプ)
センターレッスンは個々に長さや難易度を変えそれぞれの短いアンシェヌマンを今日のテーマにそって振付ます。
今日はジャンプをテーマにしていたので、バレエ初心者の方は着地の練習をたくさんしてから水たまり飛び越えるくらいの軽い力で跳ぶ練習、経験者はグランワルツで小さいジャンプから大きいジャンプまで組み合わせて踊って頂きました。
レッスンの最後は疲れを残さないようにクールダウン、徐々にゆっくりとした動きにして行きます。
ここで少しストレッチをしますが、ぎゅうぎゅう押したり引っ張ったりは決してしません。自分で気持ち良く伸ばせる範囲で、部分部分を意識して伸ばして行きます。
(夜のクラスはクールダウンの時間を長めに取ることが多いです。)
レッスンの最後はバレエのお辞儀をして、「ありがとうございました」お互いに拍手👏をしています。
ご興味のある方はお問い合わせページや公式LINE よりお問い合わせ下さい。